ピアノには、自信をつけて自己肯定感を高める効果があります。

学校に入ると周囲との比較で評価をされることが増え、自信を失ってしまうことも少なくありません。

その点、ピアノの習得で比較対象となるのは過去の自分。

「昨日より間違えが減った」「絶対無理だと思っていた曲が弾けるようになった」などの成功体験を積み重ねることで、自分に自信を持てるようになります。

さらに練習で培った集中力が勉強に活きたり、発表会のお手伝いを通じて人の役に立つ喜びを知ったりと、ピアノには音楽の域を超える学びがあります。

思春期に入ると親子の会話が減り、「子どもが何を考えているのかわからない」と悩む保護者の方が増えてきます。

一方お子さんも、親には話しにくい悩みを抱え、やり場のない感情を抱えていることが多いものです。

そんなときに私はお子さんが頼れる身近な大人でありたいと思い、ピアノ以外の相談に乗ったり、ただただ話を聴いたりすることもあります。

ひとしきり話したお子さんの表情は晴れやかで、ピアノの音も軽やか。

ピアノを通じて、お子さんの成長を見守りたいと考えています。

みずのゆうこピアノとリトミック教室だからできること

「できない」「わからない」が言える個人レッスンです

周囲を気にせず、疑問点はその場で聞くことができます。わかったふりをしてそのままレッスンが進んでしまうことはありません。お子さんの性格やピアノを習う目的に合わせてレッスンを進めていきます。

問題解決能力が身につきます

努力してもできないときや、やる気が出ないときは必ずあります。当教室では、弾けないことを責めることは一切ありません。その代わり「ここがわからない」「実は練習していない」などの現状を素直に話せる環境をつくり、一緒に対策を考えていきます。問題点を把握して解決していく経験は、勉強や将来の仕事にも活きてきます。

自信がつき、自己肯定感が高まります

ダメ出しは一切せず、良いところを評価します。私は批判的に物事を考えるのが苦手で、たとえば本人が「物覚えが悪い」とコンプレックスに思っていることも、「じっくり丁寧に学んでいる」に見えます。教室を始めて35年間、一度も怒ったことがありません。

さらにピアノは、練習を積み重ねた人だけが弾ける楽器です。勉強やスポーツが苦手だったとしても、「ピアノが弾ける」ことは、お子さんの大きな自信になります。

勉強にも役立つ能力が身につきます

自分なりの練習方法を編み出したり講師に的確に質問する方法を考えたりすることは、まさに文部科学省が新しい学習指導要綱で提唱している「主体的で対話的で深い学び」。ピアノで身についた集中力や根気が勉強に役立っていると言う生徒さんは多いです。

家庭との連携を大切にします

教室だよりを発行し、予定や取り組みをお知らせしています。連絡事項だけでなく、私の子育てエピソードや失敗談も掲載しています。お子さんの思春期や反抗期に悩むお母さんたちから「自分だけじゃないと安心できた」「つらい時期がずっと続くわけじゃないと思えた」などの声をいただいています。

心のよりどころにもなるピアノ教室です

目指しているのは、元気をチャージして笑顔で帰れるピアノ教室です。普段から生徒さんとの会話を大切にし、ピアノ以外のことも気軽に相談できる環境をつくっています。元気がないときは無理にレッスンを進めずに見守ったり、学校や家庭での悩みをじっくり聴いたりすることもあります。親や友達には言えないマイナスな感情を吐き出すことで心が軽くなりますし、気持ちを外に出すことは音楽の表現にも活きてきます。

レッスンについて

☆コース概要 小学生のピアノレッスン・・個人レッスン

年間36回(月3回)1回30分・月7000円(税込み)

☆コース概要 中学生、高校生のピアノレッスン・・個人レッスン

①年間36回(月3回)、1回30分・月7000円(税込み)

②月2回、1回45分・月7000円(税込み)

※すべて個人レッスンです

月曜/15:00~21:00 火曜/8:45~21:00  水曜/14:45~21:00 木曜/14:00~21:00  
金曜/16:00~21:00 土曜/8:30~17:00

お問合せ/愛知県稲沢市のみずのゆうこピアノとリトミック教室

レッスン内容

いろいろな作曲家や時代の曲をバランス良く取り入れます

幅広いジャンルを学ぶことで、元気になりたいときの曲、穏やかになりたいときの曲など、自分で自分を癒せる曲を身につけることができます。中学生からは、ポップスなど自分の好みの楽譜でレッスンをすることもあります。

用語や理論などの基礎知識を学びます

小学校から高校にかけては、知的な発達と運動能力の発達が目覚ましい時期。「弾きたい」意欲を大切にしつつ必要な知識や理論も学びます。

自分で考えて弾く能力を磨きます

楽譜をなぞるだけでなく、音楽を特徴づけている要素(リズム、旋律、形式、音程など)を分析し、曲にふさわしい演奏は何かを自分で考えて弾くことを大切にしています。

よくある質問や不安にお答えします

今から始めても遅いのでは?

まったく遅くありません! むしろ小学生~高校生は意識的に覚えたり学んだりする力がすでにある上に頭も柔らかいので、熱量さえあればグングン吸収して伸びていきます。やりたくなったときが、スタートするベストタイミングです。

過去には、高校受験の直前に入会したお子さんもいらっしゃいました。

家で練習の練習時間が確保できるか不安

宿題の量は、お子さんと相談しながら無理のない範囲で出していきます。予習は不要なので、レッスン内容の復習ができれば充分です。完璧にできなくても問題ありません。むしろ「ここがわからなかった」「実は練習をあまりしていない」などと正直に話して相談できることが大切です。

保護者が練習につき合うの?

練習をする習慣をつけるお手伝いだけをお願いしています。もし間違えたり上手ではないと思っても、ぜひそのまま見守ってください。楽しく続けていけば、上手に弾ける日が必ずやってきます。

部活やテストで忙しく、なかなか時間がとれない

テストや試合とレッスンが重なったときは振り替えができます(中学生・高校生のみ)。また、月に2回のコースで無理なく続けることもできます。勉強や部活で忙しい年代ですが、ピアノを通じて短時間で集中して学ぶスキルを身につけるチャンスでもあります。

体験レッスン(1000円)は随時受け付けています。ぜひ教室の雰囲気をお確かめください。ご入会を無理に勧めることはありません。
お気軽にお申し込みください。